20110331

天才物理学者・楢崎皐月氏の静電三法

 イヤシロチの研究は、天才物理学者・楢崎皐月氏が、全国の大地電流を地道にフィールドワークして発見した「静電三法」という科学の研究成果とカタカムナ文献の解読からわかりました。

 静電三法とは、楢崎氏によると、①大気と大地の電位調整を図り、植物の生育環境を改善する技法(植物波農法)、②電場のエネルギーを静電気的条件下で物質に作用させ、工業材料や製品の質を改善する技法(物質変性法)、③体内の電気現象と環境電気との関係により、人体の健康を改善するための技法(人体波健康法)の3つを指しています。この静電三法の発見により、農業・工業・医学の3つの大きな分野にわたって、現在でも、十分に通用するすばらしい研究成果となっています。

 船井幸雄氏が経営コンサルタントとして、現在まで提唱している、あなたの波動を変えれば、すべてがうまく行くと言う「波動の理論」などが生まれるずっと前から、イヤシロチというものがあり、その根本は、電磁気学的に記述できることを見抜いていたのは、天才物理学者としての楢崎氏のすごい卓見です。この静電三法は、イヤシロチをさらに深く研究したい方向けの良書となっています。

静電三法 [オンデマンド]


0 件のコメント: